展覧会


展覧会情報

特設展 辻 嵐外 甲州の近世俳人
2016年4月29日(金・祝)~6月19日(日)

開催概要

江戸時代の後期、越前の国敦賀(今の福井県敦賀)に生まれ、甲州へ移り住んだ俳人、辻嵐外。
「嵐外十哲」をはじめとする多くの弟子たちを育て、後の甲州俳壇に大きな影響を与えました。
お酒が大好きで絵が得意。残した書画の数々はお洒落でユニーク。超俗酒脱な作風と、書の魅力をお楽しみください。

【会 場】山梨県立文学館 展示室C
【会 期】2016年4月29日-6月19日
【休館日】月曜日(5月2日は開館いたします)
【時間】9:00-17:00(入室は16:30まで)                                                                                   【観覧料】本特設展は常設展チケットで御観覧いただけます。

     常設展
   個人

団体(20名以上)

一般

   320円

250円
大学生    210円 170円

65歳以上の方、障がい者及び介護者、並びに高校生以下の児童・生徒の観覧料は無料です。                                     県内宿泊者は団体料金となります。

 

展覧会のチラシをPDFでご覧いただけます。                                                                      特設展辻嵐外チラシ.pdf

 

 

展示資料より

 

 

 

関連事業

◆講座「辻嵐外の句と画の魅力」

講師 / 高室有子(当館学芸員)

日時 / 5月14日(土)午後2時~

会場 / 研修室(定員150名)

※参加無料

 

◆ワークショップ「つまみ細工でおしゃれ巾着を作ろう!-嵐外の梅の花-

※受付終了しました

 

◆閲覧室資料紹介「やまなしの文芸同人誌-私の表現世界-」

県内で発行される文芸同人誌を展示します。直接手にとって御覧いただけます。

会期 / 4月29日(金・祝)~6月19日(日)

※入場無料