閲覧室では、当館所蔵の図書・雑誌をテーマを決めて紹介しています。 展示資料は手にとってご覧いただけます。
閲覧室資料紹介「児童文学の翻訳者たち」
海外の児童文学は、明治時代以降数多く翻訳され、日本に紹介されてきました。当館所蔵の図書・雑誌に掲載された作品から、児童文学の翻訳者たちを紹介します。名作を初めて訳した人や、翻訳を手がけた作家、山梨県出身者などを取り上げます。紹介する約50点の資料は手に取ってご覧になれます。
◇期間 令和7年1月2日(木曜日)~3月23日(日曜日)
◇休館日 月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は開館し、その翌日休館)
1月14日(火曜日)~1月21日(火曜日)、2月12日(水曜日)
◇時間 平日9:00~19:00 土日祝日 9:00~18:00
※1月2日(木)、3日(金)は9:00~18:00まで
◇場所 1階 閲覧室(入場無料)
2024年4月26日(金)~ 6月23日(日)
2024年7月12日(金)~8月25日(日)
2024年9月13日(金)~11月24日(日)
2025年1月2日(木)~3月23日(日)
本県出身・ゆかりの文学者の著書や関連雑誌などを紹介します。
2024年6月5日(水)~7月10日(水)
2024年8月28日(水)~9月11日(水)
2024年11月27日(水)~12月25日(水)
2025年3月26日(水)~ 4月23日(水)
職員が閲覧室の利用方法やサービス、画像情報システムや貴重な収蔵図書の紹介を行います。
定 員:10名程度
時 間:30分程度(午後開催予定)
《令和6年度開催予定》
第1回 2024年 5月5日(日)こどもの日
第2回 2024年 7月14日(日)
第3回 2024年 8月11日(日・祝日)山の日
第4回 2024年 11月20日(水)県民の日
県出身の文学者の作品や最新の県人著作を紹介しています。 また、県人の著作を収集・保存しておりますので、 出版物がありましたらご寄贈ください。