展覧会


展覧会情報

企画展 まるごと林真理子展
2020年9月11日(金)~11月23日(月・祝)

開催概要

作家・林真理子 (1954年 山梨市生まれ) は、恋愛、家族、社会、歴史、古典文学など多彩なテーマの小説を描き、旺盛な執筆力で作家として第一線で活躍し続けています。

生い立ちから現在までの作家としての軌跡と、幅広い活動を紹介する林真理子の初の展覧会です。  

写真:林真理子

 

 

【開催概要】

名  称: 山梨県立文学館 企画展

      「まるごと林真理子展」

会  場: 山梨県立文学館

会  期: 2020年9月11日(金)~11月23日(月・祝)

休 館 日: 月曜日(9月21日、11月2日、11月23日は開館)

      9月23日(水)、11月4日(水)

開館時間: 午前9:00~午後5:00(入室は午後4:30まで)

主  催: 山梨県立文学館

特別協力: 林真理子企画事務所 

後  援: テレビ山梨 山梨日日新聞社・山梨放送 テレビ朝日甲府支局

      朝日新聞甲府総局 毎日新聞甲府支局 読売新聞甲府支局     

      産経新聞甲府支局 共同通信社甲府支局 時事通信社甲府支局 

               山梨新報社 日本ネットワークサービス エフエム甲府

               エフエム富士

協  力: 山梨交通

 

【観覧料】

一般:600円(480円)、大学生:400円(320円)

*( )内は20名以上の団体料金、前売料金、県内宿泊者割引料金

*高校生以下の児童・生徒は無料

*県内65歳以上の方は無料(健康保険証等持参)

*11月20日(金)県民の日は無料。

*障害者手帳をご持参の方、およびその介護をされる方は無料

*前売券は山梨県立文学館受付にて8月20日(木)~9月10日(木)まで販売。

 

 

おもな展示資料

p> ☆「林真理子さんが「週刊文春」へ37年間にわたり連載した「エッセー」が、「同一雑誌におけるエッセーの最多掲載回数」として、ギネス世界記録に認定されました。

 

その「認定証」を展示しています。ぜひ、御覧下さい。

 

 写真提供 文藝春秋

 

 

 

・チラシ(PDF)はコチラからご覧ください。


 

「マリコ書房 - 林真理子YouTubeチャンネル」


 

林真理子 略歴

1954年、山梨市に生まれ、山梨県立日川高等学校、日本大学芸術学部を卒業。

コピーライターとして活躍後、1982(昭和57)年に初めて刊行したエッセイ集『ルンルンを買っておうちに帰ろう』がベストセラーとなる。

1984年、「星影のステラ」が直木賞候補となったことを機に執筆に専念。1986年、「最終便に間に合えば」「京都まで」で第94回直木賞を受賞し、作家としての地位を確立した。

その後も、1995年に『白蓮れんれん』で第8回柴田錬三郎賞、1998年『みんなの秘密』で第32回吉川英治文学賞、2013年『アスクレピオスの愛人』で第20回島清恋愛文学賞など多数の文学賞を受賞。2018年には紫綬褒章受章。

『女文士』(1995年)、『正妻 慶喜と美賀子』(2013年)など歴史上の人物を描いた評伝や、『素晴らしき家族旅行』(1994年)、『下流の宴』(2010年)といった現代社会を鋭い切り口で描いた小説、「源氏物語」を題材にした『六条御息所 源氏がたり』(2010~2012年)など、多彩なテーマの作品を発表し続けている。

「週刊文春」「an-an」のエッセイや「週刊朝日」の対談などで、幅広い層から支持を得ている。

日本文化の広がりと深まりを目的としたエンジン01文化戦略会議の幹事長を2012年より務め、2020年5月、女性として初めて日本文藝家協会理事長に選出される。

 

 

 

◆ 関連イベント   

 

林 真理子 追加講演会決定

○林真理子 講演会「小説に描いた人々」

11月13日(金)13:00~14:30

会場 講堂 定員240名 座席指定

 申込方法:往復はがき 締切10月27日(火)必着

 

*往復はがきでのお申し込みは、1枚で2人までご応募いただけます。

往信欄裏面に ①林真理子追加講演会、②郵便番号、③住所、④氏名、⑤電話番号、⑥参加希望の人数、⑦ 代表者以外の参加者名

返信欄表面に①郵便番号、②住所、③氏名をご記入の上、下記までお申し込みください。

応募者が定員を超えた場合は、抽選となります。抽選結果は開催日の1週間前頃までにはがきで応募者全員にお知らせします。

 

【申し込み・問い合わせ】

〒400-0065山梨県甲府市貢川一丁目5-35

山梨県立文学館「林真理子 追加の講演会」係

電話055-235-8080

 

◎林真理子オープニングトーク 「まるごと林真理子展」によせて【終了しました】

 聞き手 三枝昻之(当館館長)

 9月11日(金)13:30~14:30 会場 講堂 定員240名 座席指定

 申込方法:往復はがき 締切 9月1日(火)必着

 ※8月30日(日)必着 としていましたが変更致します。

 

◎対談 林真理子 × 辻村深月(作家) 「物語をつむぐ時間」【終了しました】

 9 月27 日(日)13:30~15:00 会場 講堂 定員240名 座席指定

 申込方法:往復はがき 締切9月6日(日)必着

 

◎林真理子 講演会「本棚のある風景 ―林書房と私」

 11 月1 日(日)13:30~15:00 会場 講堂 定員240名 座席指定

 申込方法:往復はがき 締切10月11日(日)必着【締切りました】

 

*いずれも参加無料

*往復はがきでのお申し込みは、イベント1つにつき1枚で2人までご応募いただけます。

 往信欄裏面に①イベント名、②郵便番号、③住所、④氏名、⑤電話番号、⑥参加希望の人数、

 ⑦代表者以外の参加者名

 返信欄表面に①郵便番号、②住所、③氏名をご記入のうえ下記までお申し込みください。

 応募者が定員を超えた場合は抽選となります。抽選結果は、はがきで応募者全員に開催日の1週間

 前頃までにお知らせします。

 

◎年間文学講座2「林真理子「女文士」―評伝文学の魅力」

 10月17日(土)14:00~15:30 講師 大木志門(東海大学文学部教授)  

 会場 講堂 定員50名 申込方法:10月3日(土)から電話で受け付けます。

 

◎年間文学講座3「林真理子作品の女性たち」【終了しました】

 9 月22 日(火・祝)14:00~15:10 講師 中野和子(当館学芸員)   

 会場 講堂 定員50名 申込方法:9月8日(火)から電話で受け付けます。

 

◎つまみ細工ワークショップ【満員のため締め切りました】

 10月18日(日)14:00~ 講師:清水信子(「布あそび教室」主宰) 

 会場 研修室 定員 20名 申込方法:電話

 

*講座、ワークショップは、先着順で定員になり次第締切となります。

 

◎閲覧室資料紹介「林真理子を読む」

 会期 9月11日(金)~ 11月23日(月・祝) 

 会場 1階閲覧室 入場無料

 

◎11月3日(火・祝)の開館記念日より、本展ご観覧の先着200名様に記念品をプレゼントします。

 

◎県立文学館 × 県立図書館 連携イベント「ビブリオバトルin県立図書館」【終了しました】

≫≫コチラからyoutube動画のアーカイブをご覧いただけます。

9月21日(月・祝) 11:00~12:00

場所 / 山梨県立図書館 1Fイベントスペース

    山梨県立文学館 2階ロビーにてライブ映像を配信

料金 / 無料

定員 / 85名(申込先着順)

 

 

 

 

会期中、一部資料の入れ替えがあります。

 

日本近代文学館所蔵資料 展示替え予定

 

9月11日(金)~10月17日(土)

林真理子「最終便に間に合えば」原稿

池波正太郎 第94回直木賞 選評

黒岩重吾「林真理子氏への期待」原稿          

藤沢周平「本物の凄み」原稿

山口瞳    第94回直木賞 選評

 

10月18日(日)~11月23日(月・祝)

林真理子「京都まで」原稿

井上ひさし 第94回直木賞 選評

陳舜臣    第94回直木賞 選評

村上元三「自省も含めて」原稿

渡辺淳一 第94回直木賞 選評