展覧会


展覧会情報


秋の常設展
期間限定公開コーナー

「昇仙峡名勝指定100周年記念 昇仙峡を訪れた文学者たち」
2023年8月29日(火)~12月3日(日)

開催概要

 甲府市北部に位置する御嶽昇仙峡(みたけしょうせんきょう)は古くから景勝地として知られ、多くの文学者がその造形美に魅了されました。1906(明治39)年1月、歌人の伊藤左千夫が雑誌「アララギ」の仲間と歌会を催した様子を記した山梨の歌人神奈桃村(かんなとうそん)の日記や、1933(昭和8)年10月、与謝野寛と晶子が昇仙峡を訪れた折りに詠んだ短歌の書などを展示します。

 

 

【名称】2023(令和5)年度 秋の常設展 期間限定公開コーナー

     「昇仙峡名勝指定100周年記念 昇仙峡を訪れた文学者たち」

【会場】山梨県立文学館 2F 展示室A

【会期】2023年8月29日(火)~12月3日(日)

【休館日】月曜日(9月18日、10月9日、11月20日は開館)、9月19日(火)、10月10日(火)、11月21日(火)

【開館時間】9:00~17:00(入室は16:30まで)