年間文学講座1 『藤原道長と紫式部のライバルたち』ー大河ドラマの世界を同時代の史料と文学作品から読むー(全8回) ※定員になりましたので受付を締切りました | |
内容 |
【趣旨】古典文学と近現代文学、山梨の文学について、第一線で活躍する研究者や当館学芸員がわかりやすく解説します。 【受講料】無料 【定員】100名 【会場】研修室 【確認事項】本講座はキャンパスネットやまなし及びことぶき勧学院連携講座です。また、諸事情により、開催を延期(または中止)する場合があります。ご来館前に当館ホームページでご確認いただくか、当館までご連絡ください。 【申込】すべての講座において、電話でお申込ください。(年間を通してのお申込もできます。)4月20日(土)~受付開始。 ※定員になりましたので受付を締切りました 【申込・問合わせ先】山梨県立文学館 甲府市貢川1-5-35 TEL 055-235-8080 ※来館される時のお願い ・受付は13時より行います。 ・発熱や咳などの風邪症状、呼吸器症状など体調に不安のある方は、当日の来館をご遠慮いただいております。ご理解いただきますよう、よろしくお願いします。 |
---|---|
詳細 | 【講師】池田尚隆(山梨大学名誉教授) |
年間文学講座2 『健全と不健全のあいだ』―日本近代の犯罪小説を読む―(全8回)
| |
内容 |
【趣旨】古典文学と近現代文学、山梨の文学について、第一線で活躍する研究者や当館学芸員がわかりやすく解説します。 【受講料】無料 【定員】100名 【会場】研修室 【確認事項】本講座はキャンパスネットやまなし及びことぶき勧学院連携講座です。また、諸事情により、開催を延期(または中止)する場合があります。ご来館前に当館ホームページでご確認いただくか、当館までご連絡ください。 【申込】すべての講座において、電話でお申込ください。(年間を通してのお申込もできます。)4月20日(土)~受付開始。 【申込・問合わせ先】山梨県立文学館 甲府市貢川1-5-35 TEL 055-235-8080 ※来館される時のお願い ・受付は13時より行います。 ・発熱や咳などの風邪症状、呼吸器症状など体調に不安のある方は、当日の来館をご遠慮いただいております。ご理解いただきますよう、よろしくお願いします。 |
---|---|
詳細 | 【講師】古川裕佳(都留文科大学教授) |
詳細(PDF) | 年間文学講座2 『健全と不健全のあいだ』―日本近代の犯罪小説を読む―(全8回) |
年間文学講座3 『作家と作品』(全4回)
| |
内容 |
【趣旨】古典文学と近現代文学、山梨の文学について、第一線で活躍する研究者や当館学芸員がわかりやすく解説します。 【受講料】無料 【定員】60名 【会場】研修室 【確認事項】本講座はキャンパスネットやまなし及びことぶき勧学院連携講座です。また、諸事情により、開催を延期(または中止)する場合があります。ご来館前に当館ホームページでご確認いただくか、当館までご連絡ください。 【申込】すべての講座において、電話でお申込ください。(年間を通してのお申込もできます。)4月20日(土)~受付開始。 【申込・問合わせ先】山梨県立文学館 甲府市貢川1-5-35 TEL 055-235-8080 ※来館される時のお願い ・受付は13時より行います。 ・発熱や咳などの風邪症状、呼吸器症状など体調に不安のある方は、当日の来館をご遠慮いただいております。ご理解いただきますよう、よろしくお願いします。 |
---|---|
詳細 | 【講師】当館学芸員 |
【令和6年度】名作映画鑑賞会 11月9日(土)『天地悠々 兜太・俳句の一本道』
|
||||||||||||||||
場所 | 講堂 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
詳細 |
【会場】山梨県立文学館 講堂 【時間】開場 12時45分~ 上映 13時30分~ 【定員】各300名 入場無料 ※定員になり次第申込を締め切ります。 ・上映作品は予告なく変更する場合がございます。 また、上映を延期(または中止)する場合や定員を変更する場合があります。ご来館前に当館ホームページでご確認いただくか、当館までご連絡ください 。 ※感染症予防対策をして安全確保に努めています。ご理解とご協力をお願いします。 お申込み方法 電話またはホームページでお願いします。 ・申込みフォームからお申込みできます。 ・[電話番号]055-235-8080 〒400-0065 甲府市貢川1-5-35 山梨県立文学館 |
|||||||||||||||
詳細(PDF) | 【令和6年度】名作映画鑑賞会 11月9日(土)『天地悠々 兜太・俳句の一本道』 | |||||||||||||||
申込 | お申し込みはこちら |
【企画展 金子兜太展 関連ワークショップ】はんこ彫り(篆刻)をしよう! ※定員になりましたので受付を締切りました | |
場所 | 研修室 |
---|---|
詳細 |
【日 時】10月27日(日)13:30~15:30(受付開始13時) 【場 所】研修室 【講 師】望月煌雅氏(甲州手彫印章 伝統工芸士) 【定 員】小学校4年生以上20名(子どものみ・大人のみの参加可) 小学校3年生以下の場合は保護者と一緒なら体験可です。 欠席された場合は1週間以内に来館し、材料と引き換えに材料費をお支払いください。 【参加費】材料費として1人800円(当日、現金でお支払いください。) ※一部のチラシ・ポスターには材料費500円と記載がありますが、正しくは800円です。 【申 込】※定員になりましたので受付を締切りました。 9月10日(火)から電話で受付を開始します。 定員になり次第、締め切ります。 ※お申し込みの際に、はんこに彫る文字(漢字一字)をお聞きします。 【問い合わせ】山梨県立文学館 TEL:055-235-8080 |
詳細(PDF) | 【企画展 金子兜太展 関連ワークショップ】はんこ彫り(篆刻)をしよう! ※定員になりましたので受付を締切りました |
【企画展 金子兜太展 関連座談会】兜太作品の原点を語る-第一句集『少年』・第二句集『金子兜太句集』を中心に-
| |
場所 | 講堂 |
---|---|
詳細 | 【日時】10月26日(土)13:30~15:00 【場所】講堂 【講師】高野ムツオ(俳人・「小熊座」主宰)、高山れおな(俳人・「豈」「翻車魚」同人)、佐藤文香(俳人・「翻車魚」「鏡」同人) 【定員】300名 入場無料 【申込方法】電話または申込フォームよりお申し込みください ※先着順 【問い合わせ】山梨県立文学館 TEL:055-235-8080 |
詳細(PDF) | 【企画展 金子兜太展 関連座談会】兜太作品の原点を語る-第一句集『少年』・第二句集『金子兜太句集』を中心に- |
申込 | お申し込みはこちら |
【落語ぶんがく亭】桃月庵白酒独演会
| |
場所 | 講堂 |
---|---|
詳細 |
『柳家喬太郎 独演会』9月20日(金) |
令和6年度 文学創作教室 三枝浩樹 短歌教室
| |
詳細 | 講師紹介 三枝 浩樹(さいぐさ ひろき) |
---|---|
詳細(PDF) | 令和6年度 文学創作教室 三枝浩樹 短歌教室 |
第31回 芸森寄席
| |
詳細 | 【日時】10月14日(月・祝)13:30~ 約2時間 【場所】芸術の森公園内 茶室「素心菴」 【入場料】無料 【定員】40名(要申込) 【申込】9月20日(金)9:00~、電話にてお申し込みください。定員になり次第締め切ります。 【お問い合わせ・申込先】山梨県立文学館 TEL:055-235-8080 ※この催しは、「山梨落語研究会」のボランティア活動により開催しています。 |
---|---|
詳細(PDF) | 第31回 芸森寄席 |