イベント案内
年間文学講座1
古典文学入門(全5回)
| |
日時 | 金曜日 14:00~90分間 会場:講堂 |
---|---|
内容 | ※都留文科大学教授4名によるリレー講座 8/28(金) 『徒然草』と作者兼好法師をめぐって(佐藤明浩) 申込開始日:8/14(金) |
詳細 | 【受講料】 無料 |
詳細(PDF) | 古典文学入門(全5回) |
年間文学講座2
作家たちの一癖ある名作~幻想を描く、現実を描く~(全5回)
| |
日時 | 土曜日 14:00~90分間 会場:講堂 |
---|---|
内容 | 講師:大木志門(東海大学文学部教授)
|
詳細 | 【受講料】 無料
|
詳細(PDF) | 作家たちの一癖ある名作~幻想を描く、現実を描く~(全5回) |
年間文学講座3
名作映画鑑賞会
2020年度名作映画鑑賞会
|
|
場所 | 講堂 |
---|---|
詳細 | 【開場】13:00~ 【上映開始】13:30~
|
詳細(PDF) | 2020年度名作映画鑑賞会 |
ワークショップ
【満席のため締切りました】 つまみ細工 体験ワークショップ
| |
日時 | |
---|---|
詳細 | つまみ細工を体験してみませんか。 講 師 / 清水信子氏 (手芸教室「布あそび教室」主宰)
|
文学館「つるし雛飾り」
| |
日時 | |
---|---|
詳細 | 手芸教室「布あそび教室」(甲斐市)の先生・生徒が制作した作品、約120点を展示し華やかに文学館を彩ります。 会場:2階ロビー |
詳細(PDF) | 文学館「つるし雛飾り」 |
その他イベント
おうちで山梨県立文学館
| |
特設展「飯田龍太展 生誕100年」関連 講座「山廬を訪れた人々」
| |
日時 | |
---|---|
詳細 |
会場:講堂(定員100名) 申込方法:電話 TEL:055-235-8080(1月12日~19日まで休館のため不通となります) |